今、この世の中に必要なのは「宗教」ではないだろうか。 こんにちは。SHOJIです。冒頭から、直球で攻めたいと思いますw。この日本社会が「宗教」を敬遠している風潮があることは、百も承知です。去年(2024年)も、政府自民党 […]
今、なぜ「宗教」が必要なのか?
小説『十字架の女』が書かれた意図、
人々に問われた「生きる」事の意味。
なぜ、この小説が書かれたのか? みなさん、こんにちは。SHOJIです。大川隆法著 小説『十字架の女』を読んで、気づいたこと、驚いたこと、いろいろ考えたことを個人的な感想として伝えたいと思います。以前にも、この小説について […]
人はなぜ悩むのか。
悩みと対決してわかる
「知ると悟る」の違いとは?
みんな、なんで、いろいろ悩むのか、考えてみてわかったこと。 みなさん、こんにちは。SHOJIです。今回は、わたしやあなた、彼、彼女、若者、年寄り、子どもなど、みんなが日常生活で突き当たる「悩み」の問題を考えてみようと思い […]
「愛」は求めるんじゃなくて与えること。
この真理を知ると「悟り」に繋がる。
新興宗教だろうが伝統宗教だろうが、最新ハウツーでも古典思想でも、要は心に響くものが真理なんじゃないの。 こんにちは、SHOJIです。今回はぼくが大川隆法氏の教えで何がいちばんインパクトがあったのか、それを重点的に説明した […]
コミュニケーションは念合戦。
人間ってそもそも霊なのね。
飛び交う念波は生霊そのもの。
そもそも「霊」って、人間そのものなんだよね。 みなさん、こんにちは。SHOJIです。きょうは、そもそも「霊」って何?この疑問に答えるとこから始めます。世間の常識では霊といえば、まず幽霊を思い浮かべる人が大半でしょうか。ぼ […]
本当に必要な情報って何?
もしも地震・天変地異に見舞われた時の
「心」の持ち方。
「情報過多」の現代。この溢れかえる「お知らせ」をどう整理するか。 みなさん、こんにちは、SHOJIです。今回は、日常生活で結局、どんな情報が必要で何が要らないのかを今までの経験でわかった事を述べてみたいと思います。今の時 […]
人間は皆、何かを信じて毎日生きている。
「信じる」について考えてみた。
人間は、皆それぞれ、いつの時代も何かを信じて生きて来た。 みなさん、こんにちは。SHOJIです。今回は、「信じる」ことの意味について考えてみたいと思います。みなさんは、人それぞれ、何か信じるものがあって日々生きているので […]
「霊言」ってほんと?霊感のない僕が霊を信じるようになったのはなぜか。
人間が「霊的存在」だと知ったのが約40年前、だんだんそれが確信でき、「信仰」となって、今に至る。 みなさん、こんにちは。SHOJIです。今回は、そもそも「霊」って何なの? これについて語ります。みなさんは「霊」と聞いて、 […]
小説『十字架の女』から読み解く、人類の運命を決める選択と行動とは。
小説『十字架の女』はフィクションだけど、今後の人類の選択と行動で「現実」になるかも・・・ みなさん、こんにちは。SHOJIです。今回は、ちょっと趣向を変えて、フィクションの小説をもとに、現実の世界について考えてみたいと思 […]
「凡事徹底」とは。仕事の成果を上げるには。心の静寂との関係について。
毎日の忙しさと単調な繰り返しに悩む現代人。まず必要なのは、心の静寂「平静心」。 こんにちは、SHOJIです。みなさん、日常生活の中、いかがお過ごしでしょうか。それぞれ、何らかの職業に携わったり、主婦であったり、学生だった […]